あなたが一番輝く仕事と人間関係を築くコーチング
「私が本当にやりたい仕事ってなんだろう」
「自分の得意がわからない!」
「人に1度や2度褒められたことがあるけれど、僕の長所?」
「人間関係でいちいち悩まなくなりたい」
「素敵な伴侶に出会いたい!」
そんなことはありませんか?
私は学生の頃から30歳近くまで、
自分の本当に幸せなライフスタイルや得意な仕事がわからず、
これら全部に笑っちゃうくらいぶち当たっていました。
ですが、その度にさまざまな勉強と実践をし、自分を変えることで解決できています。
このコーチングでは、実際に私が実践をして、自分を磨くことのできたエッセンスのみをまとめました。
対話と超初心者にも使えるデザインの力で、あなたらしく生きる、本物の智慧と勇気と行動力をお伝えします。
その内容は、科学、仏教、インド哲学、デザイン、心理学、四柱推命…などさまざまな専門分野の人たちが、いろんな言語で共通して言っていること。どんな分野でも、通じる力を身につけます。
軌道修正は早ければ早いほど、この生涯を豊かで充実したものにしていきます。
あなたが余計なお金も時間も失わず、遠回りしなくていいようにと、私はこのサービスを作りました。
ノンデザイナー向け
デザイナーじゃなくても安心!ハードルの低さは日本一!専門用語は一切使わず、あなたの知っている言葉でコーチングをします。
プロがサポート
これ、どうなんだろう?抱え込んでいた悩みを気軽にプロへ相談できます!
どんなお仕事にも役立つ
コミュニケーション能力を土台にした内容なので、どんなお仕事の方でもパフォーマンス向上に貢献します。
実際のビフォーアフターご紹介

T.U.様
レッスンでは、夢を実現するために何から取り掛かればいいか。
どんな姿勢で物づくりに向き合ったらいいか。学校をどう活用したらいいか。
僕の気持ちとペースに寄り添って、今必要なことを、的確に教えてもらうことができました。
背景や要望を電話面談で丁寧に引き出してくれて、レッスンを2つオーダーメイドで提案いただきました。僕がやりたいと思った好きな絵を模写する内容を、選ばせてもらえたのもよかったです。
H.K様
以前私は、ぼんやりと絵がうまくならないと思っていて、具体的な解決方法が見つからないままコンプレックスを抱いていました。
レッスンを始めてから、イラストを描いていて壁にぶつかった時、自分で具体的な打開策を考えることができるようになりました。それで得た小さい成果の積み重ねが、自信に繋がっています。
こんな方へおすすめです
● 自分に向いている仕事を知りたい方
- 自分の得意や性格、個性を活かして仕事をしたい
- 自己流で自己分析をやったがピンとこない
→由良もなかなか自分の得意を判別する方法がわからず、一度大学を出てから専門学校に入り直したりしていました。専門学校でもいい子ちゃんでいたため得意に全振りができず、それなりに全体の成績は良くても長らく本当に自分に合った仕事が選べませんでした。気づけたのは卒業数年後。皆さんの気持ちを理解しながら、明快に「本当の自分を引き出していく」ことができます。
● 人間関係を良くしたい方
- 上司・部下と気持ちの良いコミュニケーションを取りたい
- メールの文章が固いと言われる
- 両親・兄妹・義父母と仲良くなりたい
- パートナーと互いを癒せる/高めあえる関係になりたい
→私は家族の躾が厳しかったこともあり、大人になっても顔色を伺う状態が長く続きました。自分の本音を大事にしない。ちゃんと相手に伝えないがために、他人とのコミュニケーションがギクシャク。こういう場合は、自分の心ととことん対話すると、ある時、相手とのコミュニケーションがグッと変わるのです。
● 婚活をこれから始める/婚活中の方
- 理想のパートナーに出会いたい
- 求めるパートナー像や将来像が曖昧で婚活が進まない
→私自身、ネット婚活で成婚しています。自分がどうしたいか曖昧な時はチャットも途切れるしいい相手に出会えませんでした。ですが、自分が死ぬまでどう生きたいかや、パートナーとどんな未来を築きたいかがはっきりすると変わります。チャットがリレーするたびに盛り上がり、婚活サイトの文字数制限を超え(実話)。初めてオフで会った時「あ、この人と結婚するんだろうな」とお互いが思うような出会いを、手繰り寄せていきます。
● 自分の個性を知りたい方
- 仕事にして続けられるほど熱中できる「得意なこと」を知りたい
- 子供の頃好きなことがあったが大人になるにつれてわからなくなってしまった
- 好きなことがいくつかあって悩んでいる
→人は誰でも、必ず輝く得意なことを持っています。ですが、両親や学校の先生の考え方が無意識に刷り込まれ「好きなことで仕事として食べていけない」などといった思い込みが生まれ、その個性が閉じ込められている場合がほとんど。また、日本は戦後から徹底された暗記第一教育のため、自分は何が得意かにじっくり向き合う機会を少なくしています。
コーチングでは、まず子供の頃得意だったことなどのエピソードを伺いながら「あなた史」の可愛いイラストにして、その思い込みを解いていきます。
● 自分に自信をつけたい方
● 仕事のパフォーマンスを上げたい方
- 100%の力を出せていない気がする
- ここぞというときに粘れるようになりたい
→実は、親子関係や過去のトラウマ(という名の思い込み)、その時の感情の引っ掛かりがずっと心に渦巻いていると、自分のエネルギーをそれらが食ってしまいます。常に50% HPが削られた状態で1日をスタートしているようなものです。その感情を外に出してやり、落ち着いて向き合うことで、未来に進むエネルギーを確保します。
受講のステップ
① 無料相談 45分 (お電話またはzoom)
② 体験レッスン 60分 (対面またはオンライン)
③ コーチングの開始
コーチングの内容は、人それぞれ変わりますが
・思い込みに気づくノートの使い方
・感謝するノート
・感情を外へ出す「お絵かき」
・感情の存在意義を知って、振り回されない「アンガーマネジメント」を超える感情マネジメント
・価値観が変わる超初心者向けデッサン
・好きな絵を模写してみよう
・なりたい自分を言葉で表す
・心の声をしっかり聞く対話
・恐れを超える方法
・健康になるために、食事からできるたくさんのこと
・いつもやっている癖に気付く
・無意識に支配されるな、無意識を支配する
・インナーチャイルドは自分が作り出している
など多岐にわたります。