
感情が私たちを賢くする
https://i0.wp.com/yuramaki.com/wp-content/uploads/2018/11/img_9589-1.jpg?fit=1024%2C768&ssl=1 1024 768 Yuramaki Yuramaki https://secure.gravatar.com/avatar/9b3eb976e5da6481327cc7ac33615ef6?s=96&d=wp_user_avatar&r=gWIREDで、こんな記事があった。
「感情が理性より賢いとき
人間の理性の処理能力には限界があるが、無意識は大量の情報を同時に処理する能力を持つ。
その無意識への窓になるのが感情であり、さまざまな予測において「自分の感情を信じる人」のほうが優れた成績を示したという研究結果を紹介。」
そう、感情は、なによりも大胆かつ繊細な、判断/心身のシグナル!
感情に蓋をしたら、いろんなことが鈍ってしまうのは、そのためなのです。
感じ方が、自信を、感性のバランスを作る。
だから、喜怒哀楽をていねいに自分の内面で感じることは、自信をつける第一歩。
感じたいけどどうしたら?
そんなあなたに、、インド映画、オススメです!!
全部の感情が入ってます。笑
わたしの一押しは「3 idiots」。
帰ってからや休日にたっぷり3時間とって、
たくさん笑って、とっぷり泣いてください!笑
最近抑えていた感情に気づけるはず。
今日も晴れやかに、、、良い一日をお過ごしください☀️
#Self_Design_Elevation
#感性
関連
- Posted In:
- 日常の一コマ
Leave a Reply