
やり直しが減ってみんなハッピーになる方法「君の期待値と握手🤝♪」
やり直しが減ってみんなハッピーになる方法「君の期待値と握手🤝♪」 https://yuramaki.com/wp-content/uploads/2022/08/kacyoen_2022_01.webp 1000 750 ゆらまき ゆらまき https://secure.gravatar.com/avatar/9b3eb976e5da6481327cc7ac33615ef6?s=96&r=g- ゆらまき
- no comments
みなさま、こんにちは😊💖
仕事の依頼が来たら手をつける前に、
相手が求める「期待値」を絶対確認しましょう。
☑︎ 目的は何で、どこが押さえるポイント?
☑︎ どれくらい時間をかける必要がある?
☑︎ 見た目はどこまで綺麗にする? etc…
私に依頼をくださった方の気持ちになって。
ひと手間、想像力を💭💭働かせて
「ちょっと確認させてださい😀♪」
・・・
リテイクが減ってコーヒーが美味しくなります🤗
期待値を握っておかないと
これやらないで、自分の勝手な想像や期待で
仕事すると、相手の期待値と食い違って
基本的にやり直しオンパレード!!
確認するだけで、頭のぎりぎりする時間が
時間が圧倒的に減ります。
これは業界によって、期待値コントロール、
粒度の確認とも言うようです。
期待値を🤝するとデザインが楽になる!
特にデザインで期待値の確認ができると
制作で、ぶれちゃいけない重心と遊びどころが
早い段階ではっきりして、試行錯誤が楽になります😂
本日も、最後までお読みいただき、どうもありがとうございました❣️
皆様、今日もごきげんよう♪
素敵な1日をお過ごしください🌈🍀✨✨
文・写真/由良万紀子
Hands design studio
– 全ての人の手にデザインの力を –
由良 万紀子 ゆらまきこ
コンセプトから伴走するデザイナー/ターゲットの心を掴むライティング/コーチング
デザインのご注文喜んで承ります😊💗
👉📩こちらからメッセージをどうぞ!
✨news✨
・9/17(土) 松葉たばこワークショップはこちら♪
第一回、第二回とも🈵大好評!
社会的にも隣の人にも煙たがられない、健康になるたばことは!
詳細&ご予約 👉https://coubic.com/andjoy/917901
・今4つのオンライン講座を準備中!
① あなたが一番輝く仕事と人間関係を築くコーチング
② 本職を極めるためのデザイナーじゃない人向けデザイン講座
③ 松葉たばこオンライン講座
④ 仕事にプラスになるメモの取り方
フォローは遠慮なくどうぞ!
→Twitter →Facebook →Youtube
ShopVIDAでアパレルグッズ販売中✨
英語サイトでも簡単に注文できる手順案内は、下のブログから♪
👉https://yuramaki.com/design00/how_to_purchase_yuras_apparel_goods_shop_vida/
- Posted In:
- 03_デザインのコツ
- 段取り
Leave a Reply