HANDS Blog

Self designとかわいいプロダクト

10/29 AM ボイスワークショップのご案内

10/29 AM ボイスワークショップのご案内 500 330 ゆらまき

Self Design Elevation
心の声聴き方 ワークショップご案内

 

● 10/29 日曜日
9:30-11:40 am(11:40-12pm Discussion)

● Place Tokyo 人形町近く
お申込み者にお知らせ

 

秋虫の音色響く中、皆様いかがお過ごしでしょうか?

心の中で 密やかに響く声に 耳を傾けることで
人生や仕事をデザインするコツを知る、
聴くことに特化した珍しいワークショップです。

自分の声、参加者の十人十色の声が、
心の中で どのように響いて、
何を知らせてくれるのか。

皆さまの新しい体験をナビゲートするのを
楽しみに、ご参加をお待ち申し上げます。

SDE Researcher / 立体造形デザイナー 由良万紀子
齋藤セシリアかおる SDE Founder / Artist 
主催 SDE 研究会

 

Self-Design Elevation
Voice Workshop in Autumn 2017 Tokyo


2012 Nov Lebanon 国立図書館 Art de Communication International Exhibition
Cecilia K  レバノンの代表的詩人 カリール・ジブランを読む

このワークショップは、自分の人生を創っている、最も大切な心の声の聴き方、体験を深めるものです。
心の声は自分の本心を知っています。

心の声の聴き方が分かれば、物事や人との快適な関係の作り方がわかるようになります。

自分の人生の確かな道は、
「ある種の心の奥の声に基づいて決める」ということが、とても大事であると分かってきます。

声を聴くことから感性を高め、 人生デザインをする体験をしてみませんか?

●講師 齋藤セシリアかおる
・声は、 風を刻む彫刻である。 by S. Cecilia K
・SDE Founder / Artist:絵画から彫刻、ビデオアート、空間、Voiceインスタレーションまで多岐にわたる活動を行っている。
・声の活動について: 演劇集団円 俳優 井上倫宏 稽古場にて声や芝居の 基礎を学ぶ。 宇多田ヒカルの師の師 ビクター所属 音楽家 故 山川浩一 音楽スタジオ 門下生。 プロミュージシャンとのコラボで作詞作曲録音、ライブ他、インド哲学をテーマにした自作脚本による音楽朗読劇、レバノン国立図書館での音楽プログラムでの朗読等。 自分の声を聴くことで、心を紐解き人生デザインをサポートする専門家。
YouTube Art de communication 2012 in Tokyo at Ginza Jtrip Art GallerySweet Sea Dream Sinigng
Website http://jumacecilia.simplesite.com/

●アシスタント 由良万紀子
・SDE Researcher / 立体造形デザイナー:桑沢デザイン研究所 同窓会主催 SDE夏期特別講座で、セシリアかおると共に講師を務め、SDEの研究に励んでいる。人間の崇高な感情に繋がる普遍性=可愛い、を形にするプロダクトデザイナー。
Website http://yuramaki.com

●プログラム

  1.  心の声の聴き方、その必要性とセオリー
  2.  心の声を聴くためのワーク
  3.  日常に活かす為に

定員
8名(4名以上で開催いたします)

日時
10/29 日曜 9:40-11:40am
・アフターディスカッション 11:40amより12pmまで

場所
都内人形町近く(お申込みの方に場所詳細、お振込み先を送ります。)

参加費
お一人 3500円

特典早割・主催者紹介:500円 10/22 日曜まで
※お申込みは、お振込みを持って完了となります。

キャンセルポリシー
当日100% 前日80% 3日前50%
(手数料を除き、1週間以内にお振込みします)

皆さまに お目にかかるのを、楽しみにしております。

お申し込み・お問い合わせは、こちら(メールフォーム)まで。
当日参加も席の都合により可能ですので、お問い合わせください。

Leave a Reply

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。

language»