
痛みや熱は怖くない!体と心の断捨離&レベルアップ
痛みや熱は怖くない!体と心の断捨離&レベルアップ https://yuramaki.com/wp-content/uploads/2022/08/299075249_5383181525099683_1935121237910292410_n.webp 800 600 ゆらまき ゆらまき https://secure.gravatar.com/avatar/9b3eb976e5da6481327cc7ac33615ef6?s=96&r=g- ゆらまき
- no comments
みなさま、こんにちは😊💖
今週頭から珍しくがっつり寝込んでおりました。
今は、山を越えて体力を戻しています❣️
どうもコレ、人体の不思議としか
いいようがないんですが
わたし
熱や痛みで寝込むと
心身スッキリ!レベルアップするんです😆
体調不良をどう捉えたらいいか、
悩んでいる方に!
ヒントになれば幸いです♪
人は時々、溜め込んでいた「ゴミ」を捨てる
わたしの、
この5〜6年の経験でのお話なんですが
どうも、人ってのは、時々
体と心が溜め込んでいた
「もういらない、使わないっ!」
という負の遺産を掃除するようなのです🧹
何年か同じようなことを繰り返して
自覚したのは今年の春。最近です!😂
私の体験談
わたしの場合は、
体と心の大掃除で、こんな症状が出ます。
熱、頭痛。
それに、背中や首が猛烈に痛くなる。
わたしの場合は、昔
無理して仕事してあまり休まなかったり
花粉症や頭痛で強い薬を常用していたんです。
その、体の歪みや考え方を
痛みや熱で体の外に出したり
寝込んで頭をまっさらにすることで
ゴミ出している感じです。
昔は、熱や痛みが出せなかった時
急にどうしようもなく悲観して号泣。
というのがありました。
最近は出なくなりました。
人によってなんか理由もないのに
ふと突然大泣きしちゃうとか、
色々な形があるんじゃないかなぁ。
わたしは、最近は痛みが多いので
もうちょっと痛み以外で
出してくれないだろうかって
いつも思います😂
その人の「今」にあった方法なんだろうけど〜!
この数年
私も慣れっこになったもので
体調不良になると
「あ〜またきた、コレコレ/(^o^)\」
そして終わると
「あ〜スッキリした!!
寝込む前より体も気分も軽い!!\(^o^)/」
この繰り返しです。
7年前までこんなの全然なかったので
きっとめちゃくちゃ溜め込んでたんだな、、。
当初は大変ビックリ。
夫もかなり心配していました。
仕組みがわかれば、
家族も安心してくれて。
わたしも、痛みや熱、どんとこい!
怖くなくなりました。
わかりやすく例えると、OSアップデート&キャッシュクリア
これが何か?というと
体験を身近なものに例えるなら、
🖥📱 スマホやPCの
OSアップデート。
そして、キャッシュクリア。
機械を動かしてる
いっちば〜ん大切な
「価値観」「考え方」
中心部分を書き換える。
そして使わない古くなったものを断捨離!
新しいものを迎えられる場所を作る!
といったイメージです。
みなさまも経験があると思いますが、
スマホも、アップデートと再起動中、
いじれなくなるでしょ?
痛みや熱で寝込むのは
これに一番近いな、と思います。
まとめ
・痛みや熱は怖くない、いいものとも捉えられる
・痛みや熱は、体のゴミ出ししてスッキリさせる
・寝込むことは、心の断捨離とアップデート
似たような
「アップデート」「レベルアップ」
体験をされてる方、いますか?😆
もしいましたら
ぜひ、お話伺ってみたいです!
長年の疑問がはっきりしたのもあって、
ついつい長くなりました!
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました❣️
では、皆様ごきげんよう🥰
素敵な1日をお過ごしください🌈🍀✨✨
文・写真/由良万紀子
Hands design studio
– 全ての人の手にデザインの力を –
由良 万紀子 ゆらまきこ
コンセプトから伴走するデザイナー/ターゲットの心を掴むライティング/コーチング
デザインのご注文喜んで承ります😊💗
👉📩こちらからメッセージをどうぞ!
✨news✨
・9/17 松葉たばこワークショップ
ほっこり体が休まる健康たばこ、始めませんか?
第一回、第二回とも🈵大好評!
👇詳細&ご予約はこちらからどうぞ!
https://coubic.com/andjoy/917901
・今3つのオンライン講座を準備中です。お楽しみに!
①あなたが一番輝く仕事と人間関係を築くコーチング
②本職を極めるためのデザイナーじゃない人向けデザイン講座
③松葉たばこオンライン講座
フォローは遠慮なくどうぞ!
→Twitter →Facebook →Youtube
ShopVIDAでアパレルグッズ販売中✨
英語サイトでも簡単に注文できる手順案内は、下のブログから♪
👉https://yuramaki.com/design00/how_to_purchase_yuras_apparel_goods_shop_vida/
- Posted In:
- 08_東洋医学・食養生
Leave a Reply