
【吉田大朋 写真展 Noir et blanc 】〜言葉にできない美を味わう、贅沢な時間〜
【吉田大朋 写真展 Noir et blanc 】〜言葉にできない美を味わう、贅沢な時間〜 https://yuramaki.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_1436.jpg 800 976 ゆらまき ゆらまき https://secure.gravatar.com/avatar/9b3eb976e5da6481327cc7ac33615ef6?s=96&r=g皆様、おはようございます☀️
本日も記事を読みにきてくださって、どうもありがとうございます✨
3/6(日) の午後、西麻布 ギャラリーE&M
日本を代表する写真家 吉田大朋の写真展にお邪魔してきました🥰
今日は、この一流のフォトグラファーの写真が素晴らしかったので、ご紹介させていただきます。
目次
日本を代表する写真家 吉田大朋
吉田大朋は、
日本人で初めて「ELLE」と専属契約。
フランスで活躍ののち
1970年代にニューヨークに移り、
本場ファッションの潮流を
雑誌「anan」や「MORE」、「ミセス」
などに発信してきたフォトグラファーです✨
こんな素晴らしく格好いい写真が、リアルタイムで
雑誌の表紙で!!見れた時代があったなんて😆
私の親世代、羨ましすぎ👀
この展示を知ったきっかけ
私の感性教育研究会パートナーである
齋藤かおるさんと、今年の一月
南阿佐ヶ谷の美味しい南インドカレー屋さん
プラバートへお邪魔した時のこと。
そのインドカレー屋さんのオーナー、
Keiko Horiguchi さんはもともと吉田大朋の
マネージャーをなさっていて、、
写真のネガフィルムを受け継がれたKeikoさんの
お店には、吉田大朋の写真が飾られていました。
カレーを待つ間眺めていたその写真には
言葉にできない魅力があったんです。
お店をとても居心地良くしている
この感覚は一体何なんだろう??
そう思いながら齋藤さんとKeikoさん、
お二方と話す折
今回の展示のことを知ったのでした。
一流の作品に触れて得たこと
私は今回、お邪魔して
今回の展示を知るご縁をいただいた齋藤さん。
吉田大朋さんのお嬢様、佳代さん。
ギャラリーオーナーの竹内さん。
この三人の方と様々なお話をさせていただき
気づくことが沢山ありました。
そこで得たお話は、とても濃くて
クリエイターにとって本質的で
私だけの胸に留めるのはもったいない!と
思うほどの内容でした。
しかし、一度に書くと長くなりすぎるので
また回を分けて紹介いたします🥰
この度は素晴らしく贅沢な
人と、フィルムと、場所が織りなす時間を
どうもありがとうございました😊🙏✨✨
写真展の概要
吉田大朋 写真展
Noir et blanc 白と黒
会場:ギャラリー イー・エム 西麻布
開期:2022年2月9日(水)〜3月6日(日)
時間:12:00~18:00(月・火曜日休館)
住所:東京都港区西麻布4-17-10
電話:03-3407-5075
吉田大朋の写真素敵!見てみたいっ!と感じた方はぜひ南阿佐ヶ谷へ。南阿佐ヶ谷 プラバートの店内に常設しております。
吉田大朋 写真常設店
南阿佐ヶ谷プラバート(絶品 南インドカレーレストラン)

● 予約・お問い合わせTEL
03-3316-1014
● 食べログURL
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131905/13220407/
● 住所
東京都杉並区阿佐谷南1-15-6 第2熊倉ビル 2F
● 交通手段
JR中央線阿佐ヶ谷駅南口徒歩8分、地下鉄丸ノ内線南阿佐ヶ谷駅すぐ徒歩10秒
●営業時間
11:00~14:30(L.O) 、17:30~21:00(L.O)
日曜営業、定休日なし(年末年始を除く)
🌱菜食(ヴィーガン・ベジタリアン)対応。オーナーが菜食に理解あり、安心してご利用いただけます◎
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました❣️
では、皆様ごきげんよう🥰
素敵な1日をお過ごしください🌈🍀✨✨
風景写真/由良万紀子
Hands design studio
– 全ての人の手にデザインの力を –
由良 万紀子 ゆらまきこ
デザイナー/イラストレーター/ デザイナーじゃない人向けデザイン講師
デザインのご注文喜んで承ります😊💗
👉📩こちらからメッセージをどうぞ!
- Post Tags:
- 感想
- Posted In:
- 04_心を使いこなす
- 美意識・感情・五感
Leave a Reply