
岩崎ナギさんの個展に行ってきました!
https://yuramaki.com/wp-content/uploads/2020/07/104483785_3098227413595117_7986275474948568709_n.jpg 960 720 Yuramaki Yuramaki https://secure.gravatar.com/avatar/9b3eb976e5da6481327cc7ac33615ef6?s=96&d=wp_user_avatar&r=g岩崎ナギさんの個展を観に行ってきました!
もうみんな暗い方ばかり見てないで、
明るい平和を、幸せな未来を!
向いて歩こうよ!
そんなメッセージが心を押してくれる
素晴らしい展示でした!
在廊をされていたナギさんとお話しして。
画家は、理想的な未来を画板に歌う、詩人なのだと改めて感じました。
絵は、文章の60,000倍の速さで
理解されるといいます。
緻密でとても感覚的な幸せのビジョンを、
一目で伝える。
人の心を、理屈を超えた部分で
導く仕事が、画家なんだ。
今書きながらそう腑におちる自分がいます。
ナギさんとのお話の中で1つ
とても印象に残ることがありました。
「普遍的なメッセージに、自分の意見を
ちょこっと載せるくらいがちょうどいい」
というもの。
昔ナギさんがチャレンジを
されているときに、
Bob Dylanの奥様の仕事の仕方を
つぶさにみて、ひらめいたんだそうです。
自分の言いたいことばかり話していても、独りよがりになってしまう。
普遍的なことばかりしゃべっていても、生っぽさがなくて、人に刺さらない。
伝えるバランスには
私も最近悩んでいたところなのですが。
ナギさんの、そこに着目する
バランス感覚は
それはそれは素晴らしいと思いました!
早速わたしも意識します^^
昨日は豊かな時間を、
本当にありがとうございました。
HANDS
デザイナー 由良万紀子
JUMA. Creative Team Designer
感性教育 “Artlosophy” ファシリテーター
→JUMA.クリエイティブサービスはこちらから
→由良へのデザインご相談はこちら
▪タイムチケットのオウンドメディア「TimeTicket Life」で紹介されました!
https://life.timeticket.jp/admin/articles/125
Leave a Reply