
デザインで迷う時間を減らす方法
デザインで迷う時間を減らす方法 https://yuramaki.com/wp-content/uploads/2022/11/sketch_image_pixels-1024x683.webp 1024 683 ゆらまき ゆらまき https://secure.gravatar.com/avatar/9b3eb976e5da6481327cc7ac33615ef6?s=96&r=g- ゆらまき
- no comments
みなさま、こんにちは😊
ロゴやチラシ、ウェブサイトなどのデザイン、
いきなりパソコンで作り始めるとすごく時間かかりませんか?
なぜでしょう🙄??
それは…
頭ん中のイメージ → 触れる状態への出力イメージ
が明確にならないうちに見た目かっちり
作ろうとしてるから時間がかかるんです。
これは、パワーポイントでも同じ!
あのね、それくらい
脳内の4次元 ➡︎ 物理的な3次元に落とす のは
一見楽そうに見えてすっごくハードル高いんです!!
大体のデザインとか絵を描くので
挫折する人が多いのはここで躓くから。
普段から「この表現はこのツール」って何百回もやってて
回路ができてる人はなんとかなっていくけど🤣
いきなり画面でやると
デザイン初心者ほど迷います。
必ず、鉛筆と紙で、
一度全体像をどんなに簡単でもいいから
下書きして。イメージを固めて。
それから
パソコンで仕上げるようにすると
かかる時間が50%減になります!!
こんなこと言ってる
私も、昔時間と手間を惜しんで
ぶっつけIllustrator、ぶっつけPhotoshop
やってたことありました!!
その時馬鹿みたいに時間がかかりましたのでもうやりません🤣
本日も、最後までお読みいただき、どうもありがとうございました❣️
みなさまどうぞ暖かくして、
今日も素敵な一日を🍀
文/由良万紀子
Hands design studio
– 全ての人の手にデザインの力を –
由良 万紀子 ゆらまきこ
コンセプトから伴走するデザイナー/松葉たばこ講師
デザインのご注文喜んで承ります😊💗
👉📩こちらからメッセージをどうぞ!
✨news✨
社会的にも、肺にも隣の人にも煙たがられない!?「松葉たばこ」ワークショップ開催!
🔻 12/11(日) @ 東京大田区 カフェキャビン
・13時~15時 & 16時~18時 おやつ付🍪
詳細→ https://coubic.com/yuramaki/497987 🈵御礼❣️
3つのオンライン講座、はじめました
① 子供の頃一度諦めた「好きなこと」を仕事にする講座
② 松葉たばこオンライン講座(2022年中公開予定)
③ 企画職、営業、後輩育成に!伝わるイラスト講座
フォローは遠慮なくどうぞ!
→Twitter →Facebook →Youtube
ShopVIDAでアパレルグッズ販売中✨
英語サイトでも簡単に注文できる手順案内は、下のブログから♪
👉https://yuramaki.com/design00/how_to_purchase_yuras_apparel_goods_shop_vida/
- Posted In:
- 03_デザイン初心者向け・コツ
- 段取り・進め方・伝え方
Leave a Reply