
ハリネズミのきなこ君を看取った日。
ハリネズミのきなこ君を看取った日。 https://yuramaki.com/wp-content/uploads/2021/03/DSC_0180.jpeg 800 515 ゆらまき ゆらまき https://secure.gravatar.com/avatar/9b3eb976e5da6481327cc7ac33615ef6?s=96&r=g- ゆらまき
- no comments
家族のきなこ君が、19日夜 静かに息を引き取りました🙏
5歳10ヶ月。今生での役目を終え、天へ還ってゆきました。
大切な人・家族が、なくなると、
私は自分の生き方を振り返ります…
彼のお世話は大変だったけれども、
面倒だとかそんなことを越えて
幸せのために手を尽くす機会をもらって
私の精神は大きく成長できました。
目次
むかしのきなこ君

5年前に出会った頃の彼は
人の気配がすると、あっという間に
物陰へ隠れてしまう位怖がりでした。
もともと私と出会う前からきなこ君と暮らしていた旦那さんからは、
彼が子供の頃は好奇心旺盛だったものの、旦那さんが掃除機をガターンと倒してしまった際ショックを受けてそんな性格になったと聞いています。
若い頃は、事あるごとに少し怯えるとよく私たちの手を噛んでいました。
私は、こういう経緯があり彼と打ち解けることができないかと思っていましたし
動物と人間の間の隔たりは、こういうもので、一度できた性格は変えられないものなのかと思っていました。
でも、私は
1年半位前からそれにずっと感じていた違和感を、放っておくことができなくなりました。
私はきなこ君に幸せになって欲しかった。
距離感が近づいてゆく

私は1つずつ、心の中のざわつきを取り除くために、いろんなことをやってみました。
ご飯を出したり、掃除するときに
いつもよく話しかけた。
牢屋のようなケージの上籠を
取り外し常に開放して
狭そうなケージをDIYで増築し
湯の華風呂に入れて掛け湯をした。
満足そうに、深呼吸をする姿。
耳の付け根をマッサージする。
うれしそうに目をつむる姿。
後ろ足を引きずるようになったら
車椅子を作った。嬉しそうに駆け出した!
こうしたことを毎日繰り返すうちに
私が台所で人間のご飯支度をすると、
ご飯・水のお皿をカチャカチャ鳴らして
知らせてくるようになりました😆
朝・夕飯を、一緒のタイミングで食べたがるのです!
ご飯がないと、ホイールを回し、お皿を鳴らして、一緒に食べる!と物申してくる笑
私は、彼に「大きい針なしハリネズミ」と思われているのかな?と思うほど距離は縮まっていました。
そして言葉はわからなくても、
部屋に流れる空気、声の調子を聞いて
私たちのいる方へ、好奇心のままに
近づいてくるようになりました。
その様子に、本来の冒険好きなきなこ君に戻っていっているのを深く感じたのです。
朝、小さな前足が触れて気づいた
ある朝
リビングできなこ君が散歩をしている途中
私の足に、冷えた小さな前足を乗せ
暖を取り安らぐ姿を見て、わかったのです。
私の考え方と
彼は動物で、仲良くなれないと
思ってやってしまっていた
私の行動そのものが
彼との間に隔たりを作っていたのだと!
私が、たまたま人間の姿でここにいて
きなこ君はハリネズミの姿であっただけで
命に何の違いがありましょうか。
私の価値観が大きく変わったと
自覚した瞬間でした。
終わりに

亡くなった日は、
彼はハリネズミの中でも、幸せに生きたハリネズミなのだと思う反面…
このことにもっと早く気づけたら!彼と良い時間をもっとたくさん過ごせたのではないか、と悔しさがこみあげるあまり夫婦で泣きました。
その翌日、私は、出来る限りのことを今際の際までやりきった。それで良いと思うことにしました。
そして、きなこ君の命と接してわかったことを、自分の人生で実践していくのが何よりの弔いだと決めました。
旦那さんへ
みたらしさんときなこ君を育てて、会わせててくれて本当にありがとう。
こうして甲斐甲斐しくお世話をしなければ、一生かかっても理解できなかったであろうことを、私は実感を持って知ることができました。
みたらしさんからは、受け止める力と寛大さ、命を平等に見るきっかけを。
きなこくんからは、生命の限り力強く生きることと、自分次第で良い関係を作り上げられることを実践で教えてもらいました。
きなこ君、ありがとう。
安らかに眠ってください。
また、会いましょう🙏✨
追記…亡くなる寸前のこと、ハリネズミの看取り
私はきなこくんの最期を看取っていました。
その時、今思うととても不思議な仕草を彼はしていました。
ふうっと脱力してきなこくんが横になっている時、突然、誰かが迎えにきたかのように明後日の方向を見ていました。
そして、視線の先へ、ぐうっと体と首を伸ばす。歩こうと前足を動かし、肉体から抜け出そうとするような仕草を繰り返ました。何分かおきに、休んでは、動いてを、何度も繰り返していました。
苦しくて顔を歪めているわけではなかったので、当時は一体何だったのだろうと疑問に思っていました。
先日、お迎え現象…というものを知って、もしかしたら、きなこくんのお母さん、お父さん、生き別れた兄弟が迎えにきたのかもしれないと、ふっと思えました。
私はいわゆる世間一般の霊感はありません。ですが、この世は不思議に満ちていて、わからないことの方が多い。何が起こってもおかしくないと肌で感じています。
また、意思など目に見えないものが現実を変える大きな力を持っていることも、歳を取るにつれて、だんだんわかってきました。また、わかったつもりになって考えをやめてしまったり、知っていることに何でも当てはめて、大事なことを見落としてしまう怖さも。
なので、個人的に、こういうことが起こっても何ら不思議ではない気がしています。(2021.6.19)
Hands design studio
– 全ての人の手にデザインの力を –
由良 万紀子 ゆらまきこ
コンセプトから伴走するデザイナー/ターゲットの心を掴むライティング/コーチング
デザインのご注文喜んで承ります😊💗
👉📩こちらからメッセージをどうぞ!
✨news✨
・9/17(土) 松葉たばこワークショップはこちら♪
第一回、第二回とも🈵大好評!
社会的にも隣の人にも煙たがられない、健康になるたばことは!
詳細&ご予約 👉https://coubic.com/andjoy/917901
・今4つのオンライン講座を準備中!
① あなたが一番輝く仕事と人間関係を築くコーチング
② 本職を極めるためのデザイナーじゃない人向けデザイン講座
③ 松葉たばこオンライン講座
④ 仕事にプラスになるメモの取り方
フォローは遠慮なくどうぞ!
→Twitter →Facebook →Youtube
ShopVIDAでアパレルグッズ販売中✨
英語サイトでも簡単に注文できる手順案内は、下のブログから♪
👉https://yuramaki.com/design00/how_to_purchase_yuras_apparel_goods_shop_vida/
Leave a Reply