
夏の疲れと、生理前後の辛さには小豆
夏の疲れと、生理前後の辛さには小豆 https://yuramaki.com/wp-content/uploads/2022/08/azuki.webp 1000 719 ゆらまき ゆらまき https://secure.gravatar.com/avatar/9b3eb976e5da6481327cc7ac33615ef6?s=96&r=g- ゆらまき
- no comments
みなさま、こんにちは😊💖
夏の暑さと湿気で腎臓バテしてるらしくて、
朝から体力ゲージ(ゲームで言うならHP)
1/2スタートな体感です😵💦
こういうときは
小豆や黒ゴマがよいと教えてもらい、
せっせと食べています。
先日、パソコンや携帯の画面を
長くみていられないほど
疲労していたのですが、
1〜2日とり始めて
早速少し疲れが軽くなりました!
小豆や黒胡麻は、腎臓の力を補ってくれます。
生理前の疲労感や、生理痛にも効きます。
水につけたり、煮たりと一手間かかかるけど、
サボらず仕込むことにしました😆
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました❣️
では、皆様ごきげんよう🥰
素敵な1日をお過ごしください🌈🍀✨✨
文・写真・動画/由良万紀子
Hands design studio
– 全ての人の手にデザインの力を –
由良 万紀子 ゆらまきこ
コンセプトから伴走するデザイナー/ターゲットの心を掴むライティング/コーチング
デザインのご注文喜んで承ります😊💗
👉📩こちらからメッセージをどうぞ!
✨news✨
今3つのオンライン講座を準備中です。お楽しみに!
①あなたが一番輝く仕事と人間関係を築くコーチング
②本職を極めるためのデザイナーじゃない人向けデザイン講座
③松葉たばこオンライン講座
フォローは遠慮なくどうぞ!
→Twitter →Facebook →Youtube
ShopVIDAでアパレルグッズ販売中✨
英語サイトでも簡単に注文できる手順案内は、下のブログから♪
👉https://yuramaki.com/design00/how_to_purchase_yuras_apparel_goods_shop_vida/
- Posted In:
- 08_東洋医学・食養生
Leave a Reply